2006/10/14: フラガール
という映画を先日見てきました。
泣けた。泣けた。でもとってもさわやか、あと味すっきり。すばらしい映画でした。
音楽はジェイク・シマブクロさん。ウクレレの音ってこんなに明るくてせつなくていい音だったのだと再確認。
話はこんな。 昭和40年、常磐炭鉱では大幅な人員削減が迫り、まちを救うため、常磐ハワイアンセンター(現:スパリゾートハワイアンズ)を作り上げるという起死回生のが持ち上がる。目玉は地元炭坑娘によるフラダンスショー。東京から元花形ダンサーダンス教師が呼び寄せられる。 openの日までの、いろ?んな出来事、そしてみんなが成長していく様、2時間の映画があっという間です。
早くDVD出ないかな?。