top of page

2016/09/ 1: 残暑お見舞い申し上げます その1

執筆者の写真: AYA YODAAYA YODA

残暑お見舞い申し上げます。 暑い暑い夏も、もうすぐ終わり。。。 涼しくなってうれしいような、寂しいような

お久しぶりのご報告。 まずは、お仕事編。

いろんな編成でやっております。

■Fiddle de Fusion カントリーやブルーグラスでは、バイオリンのことをフィドルと 呼びます。楽器が変わるわけでも、弾き方が変わるわけでもありませんが、 フィドル独特のフレーズがあります。そのフレーズを用いながらFusionとのコラボ。

バイオリン 依田彩 / ピアノ 河野啓三 (from T-SQUQRE) / ベース TAK斎藤

■猿ヶ京音楽祭 赤井長久さんのカントリーバンドとPOPSのバンドで参加 3代目、ペドロ&カプリシャスの松平直子さんとは初共演。 写真は、ボーカルの三浦秀美さんと3人で。170cm以上の3人が並ぶと なかなか!?

■バイオリン&ピアノ デュオ ですが、そのスピード感とグルーブ感はすごいです。 全力疾走した後の爽快感がたまりません。 バイオリン 依田彩 / ピアノ 小林創 ストライドピアノはもちろん, どんなジャンルも素晴らしい。

■バイオリン&ピアノ&ベース すみだジャズフェスティバルに出演させていただきました。 バイオリン 依田彩 ピアノ   新澤健一郎 ベース   八尋洋一

持ち時間は決まっていたのですが、アンコールいただき大盛り上がり。

■カルテット(バイオリン&ピアノ&ベース&ドラム) バンドとなると、曲の可能性が広がります。

バイオリン 依田彩 / ピアノ 新澤健一郎 /? ベース 八尋洋一 / ドラム 斎藤たかし

■浅草ニューオリンズジャズフェスティバルにて ボーカル 片山誠治さんのWestern Swingバンドに参加させていただきました。 高速ヨーデルが何とも楽しい。

本場ニューオリンズから、トーマスフィッシャーさん率いるバンドも。 音楽はエンターテイメントだなとしみじみ。とても楽しい一時でした。

■バイオリン+ビッグバンド ファンクオーケストラT.P.Oとのコラボレーション。迫力です。

閲覧数:6回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page