top of page
検索
![](https://static.wixstatic.com/media/6f4ff6_fe5b6e0f6a4a4ef6832a39299b1271a8~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/6f4ff6_fe5b6e0f6a4a4ef6832a39299b1271a8~mv2.webp)
![2015/09/21: Technics in Berlin](https://static.wixstatic.com/media/6f4ff6_fe5b6e0f6a4a4ef6832a39299b1271a8~mv2.jpg/v1/fill/w_454,h_341,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/6f4ff6_fe5b6e0f6a4a4ef6832a39299b1271a8~mv2.webp)
AYA YODA
2015年9月21日
2015/09/21: Technics in Berlin
今回は、Techincsさんが、ベルリンで開催されたIFAにて 商品の展示会ということで、 演奏をさせていただきました。 一目惚れしてしまった、Technics OTTAVA。 All-IN-ONE HiFi SYSTEM。オーディオです。...
![](https://static.wixstatic.com/media/6f4ff6_55ceeee8aa864d4fba6eb4600c5d6acc~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/6f4ff6_55ceeee8aa864d4fba6eb4600c5d6acc~mv2.webp)
![2015/09/21: ベルリンの壁](https://static.wixstatic.com/media/6f4ff6_55ceeee8aa864d4fba6eb4600c5d6acc~mv2.jpg/v1/fill/w_454,h_341,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/6f4ff6_55ceeee8aa864d4fba6eb4600c5d6acc~mv2.webp)
AYA YODA
2015年9月21日
2015/09/21: ベルリンの壁
ベルリンといえば、思いつくのは、ベルリンの壁。 実際に壁のあった場所は泊まっていたホテルの直ぐそばにありました。 何度か通っていたにも関わらず、気がついていなかったのです。 壁は場所によって高さが違ったようですが、一番強化されたところで地上高3.6m、...
![](https://static.wixstatic.com/media/6f4ff6_c3deac9fdecf4f6bb0e74b4215e65280~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/6f4ff6_c3deac9fdecf4f6bb0e74b4215e65280~mv2.webp)
![2015/09/21: マイセン・ドレスデン](https://static.wixstatic.com/media/6f4ff6_c3deac9fdecf4f6bb0e74b4215e65280~mv2.jpg/v1/fill/w_454,h_341,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/6f4ff6_c3deac9fdecf4f6bb0e74b4215e65280~mv2.webp)
AYA YODA
2015年9月21日
2015/09/21: マイセン・ドレスデン
食器が大好きで、眺めているだけでもうっとりしております。 ベルリンに行くのであれば!少し足を伸ばして、マイセンまで 行ってまいりました。 マイセンの駅を降りてすぐ目に飛びこんだ時計台。なんとも可愛らしい. マイセンの工場へ。マイセンの磁器ができるまでの行程を細かく教えていた...
![](https://static.wixstatic.com/media/6f4ff6_90346d1ee59a4fc08d2de2ff5e223b96~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/6f4ff6_90346d1ee59a4fc08d2de2ff5e223b96~mv2.webp)
![2015/09/21: ベルリンの街並み](https://static.wixstatic.com/media/6f4ff6_90346d1ee59a4fc08d2de2ff5e223b96~mv2.jpg/v1/fill/w_454,h_341,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/6f4ff6_90346d1ee59a4fc08d2de2ff5e223b96~mv2.webp)
AYA YODA
2015年9月21日
2015/09/21: ベルリンの街並み
9月は、お仕事で1週間ほど、ベルリンに滞在しておりました。 ベルリンは、とてもお洒落で都会的、 それでいて昔ながらの建物も並んでいます。 街には馬車が走ってました。 ホテルには、こんなかわいい乗り物が。カーゴバイク。荷物を運ぶにはとっても便利らしいです。...
![](https://static.wixstatic.com/media/6f4ff6_8a9d3741691b49fc9fb35e41831ae073~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/6f4ff6_8a9d3741691b49fc9fb35e41831ae073~mv2.webp)
![2015/08/21: 残暑お見舞い申し上げます](https://static.wixstatic.com/media/6f4ff6_8a9d3741691b49fc9fb35e41831ae073~mv2.jpg/v1/fill/w_454,h_258,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/6f4ff6_8a9d3741691b49fc9fb35e41831ae073~mv2.webp)
AYA YODA
2015年8月21日
2015/08/21: 残暑お見舞い申し上げます
少し和らぎましたが、まだまだ暑い日が続きますねぇ。 暑いから!?忘れ物が更に増えているような気がします。 携帯、お家に置きっぱなし。プールに行ったら、ゴーグルお家に 置きっぱなし。水着上下そろってない、などなど。行けませんねぇ。 さてさて、 ベリーダンスのショーにて。...
![](https://static.wixstatic.com/media/6f4ff6_d6a28fd0fe8d45aea37a50ff2c5b5f5c~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/6f4ff6_d6a28fd0fe8d45aea37a50ff2c5b5f5c~mv2.webp)
![2015/07/23: やっぱり海](https://static.wixstatic.com/media/6f4ff6_d6a28fd0fe8d45aea37a50ff2c5b5f5c~mv2.jpg/v1/fill/w_454,h_341,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/6f4ff6_d6a28fd0fe8d45aea37a50ff2c5b5f5c~mv2.webp)
AYA YODA
2015年7月23日
2015/07/23: やっぱり海
7月は、ライブ&海でございました。 ラジオ日本主催、宝くじドリーム館にてお昼のライブ。 バイオリン&ギターorバンジョー Fiddle風味で夏三昧です。 共演はおなじみ長谷川友二さん。 プラネタリウムにてライブ。ドラムレス、ツインバイオリン。上質でゴージャスなサウンドでした...
![](https://static.wixstatic.com/media/6f4ff6_d213ca2f5dba407a9b42638230bd1529~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,lg_1,q_30,blur_30,enc_auto/6f4ff6_d213ca2f5dba407a9b42638230bd1529~mv2.webp)
![2015/06/17: イタリア大使館](https://static.wixstatic.com/media/6f4ff6_d213ca2f5dba407a9b42638230bd1529~mv2.jpg/v1/fill/w_240,h_320,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/6f4ff6_d213ca2f5dba407a9b42638230bd1529~mv2.webp)
AYA YODA
2015年6月17日
2015/06/17: イタリア大使館
東京タワーが大きく見える、そんな距離のところにある、イタリア大使館での演奏。 バイオリン&ギター&ベース まさにアコースティック。よい響きです。 この日は、イタリアの海をイメージした青いドレスで。 友人宅のガーデニング。草花の香りって心地よい。 バースデーパーティーにて。...
![](https://static.wixstatic.com/media/6f4ff6_aa8f1f6a685c4b20bcdf6989ea806137~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/6f4ff6_aa8f1f6a685c4b20bcdf6989ea806137~mv2.webp)
![2015/06/ 2: 新緑の日々ー前編](https://static.wixstatic.com/media/6f4ff6_aa8f1f6a685c4b20bcdf6989ea806137~mv2.jpg/v1/fill/w_454,h_341,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/6f4ff6_aa8f1f6a685c4b20bcdf6989ea806137~mv2.webp)
AYA YODA
2015年6月2日
2015/06/ 2: 新緑の日々ー前編
燦々と降り注ぐ太陽で新緑がまぶしくもいい香りのこの頃。 夏に向かっていくこのワクワク感がたまらないです。 さてさて、近況報告。 Jam For Joy 音楽ライター熊谷美広さん主催のイベントに参加。 カレコレ10年くらい出演させて頂いており、何だか同窓会気分の...
![](https://static.wixstatic.com/media/6f4ff6_2efe2c557abc46559ab4d4a67684ccc4~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/6f4ff6_2efe2c557abc46559ab4d4a67684ccc4~mv2.webp)
![2015/04/ 6: 海外クルーズコンサート](https://static.wixstatic.com/media/6f4ff6_2efe2c557abc46559ab4d4a67684ccc4~mv2.jpg/v1/fill/w_454,h_341,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/6f4ff6_2efe2c557abc46559ab4d4a67684ccc4~mv2.webp)
AYA YODA
2015年4月6日
2015/04/ 6: 海外クルーズコンサート
海外クルーズでの演奏の写真です。 詳細はこちらに紹介していただきました。 http://www.venus-cruise.co.jp/mtos/cruise_log/2015/03/post-257.html こちらは、生音、お客様のお席で演奏させていただいた時の写真。
![](https://static.wixstatic.com/media/6f4ff6_cc0bc9f92ad3418ab8e791b04049bcc7~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,lg_1,q_30,blur_30,enc_auto/6f4ff6_cc0bc9f92ad3418ab8e791b04049bcc7~mv2.webp)
![2015/04/ 2: 海外クルーズ その3船上編](https://static.wixstatic.com/media/6f4ff6_cc0bc9f92ad3418ab8e791b04049bcc7~mv2.jpg/v1/fill/w_240,h_320,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/6f4ff6_cc0bc9f92ad3418ab8e791b04049bcc7~mv2.webp)
AYA YODA
2015年4月2日
2015/04/ 2: 海外クルーズ その3船上編
まずは、船上でのコンサートのご報告。 共演は、ピアニスト赤石香喜さん。 いろいろと相談して練ったステージ。 お客様から楽しかったのお声をたくさんいただきました。 フィドルを演奏したときは、たくさんのお客様が踊ってくださって演奏している私も、...
AYA YODA
2015年4月2日
2015/04/ 2: 海外クルーズ その2
タヒチでは、ライアテア島、そのほど近くの無人島へLet’s Go! 到着!!! 泳ぐぞ~~!! えいも近寄ってきました。 ビールを飲んで一休み。ヒナノビール。素敵なデザイン。 島には猫がたくさん。ちっちゃくてかわいいっ。 そして、翌日はタヒチ島&モーレア島へ。...
![](https://static.wixstatic.com/media/6f4ff6_d5c6cba84075446ea554576bf0afd16e~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,lg_1,q_30,blur_30,enc_auto/6f4ff6_d5c6cba84075446ea554576bf0afd16e~mv2.webp)
![2015/04/ 2: 海外クルーズ その1](https://static.wixstatic.com/media/6f4ff6_d5c6cba84075446ea554576bf0afd16e~mv2.jpg/v1/fill/w_320,h_240,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/6f4ff6_d5c6cba84075446ea554576bf0afd16e~mv2.webp)
AYA YODA
2015年4月2日
2015/04/ 2: 海外クルーズ その1
今回の海外クルーズのお仕事は、ペルーからイースター島そしてタヒチ。 ペルーでは、遺跡の中にあるレストランにてお食事。旧市街に行ったり、ピスコという40度のお酒を飲んでふらふらになったり。現地に住んでいるお友達とともにお散歩したり。...
![](https://static.wixstatic.com/media/6f4ff6_b92b4d67bbd84bc1845e797791873bfe~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/6f4ff6_b92b4d67bbd84bc1845e797791873bfe~mv2.webp)
![2015/03/ 9: Birthday](https://static.wixstatic.com/media/6f4ff6_b92b4d67bbd84bc1845e797791873bfe~mv2.jpg/v1/fill/w_454,h_341,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/6f4ff6_b92b4d67bbd84bc1845e797791873bfe~mv2.webp)
AYA YODA
2015年3月9日
2015/03/ 9: Birthday
ちょっと春めいてきた今日この頃、いかがお過ごしでしょうか? 3/1にまた一つ、歳を重ねました。 今年は、少し早めにバースデーライブを致しました。 そして大勢の方々にお祝いをしていただき幸せな時を過ごしました。 今回は、こんなメンバー。 バイオリン 依田彩 /...
![](https://static.wixstatic.com/media/6f4ff6_f16f1238b1ae4c54bb05ad52c2d9392f~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/6f4ff6_f16f1238b1ae4c54bb05ad52c2d9392f~mv2.webp)
![2015/02/ 2: お知らせ](https://static.wixstatic.com/media/6f4ff6_f16f1238b1ae4c54bb05ad52c2d9392f~mv2.jpg/v1/fill/w_454,h_310,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/6f4ff6_f16f1238b1ae4c54bb05ad52c2d9392f~mv2.webp)
AYA YODA
2015年2月2日
2015/02/ 2: お知らせ
こんにちは(^^)寒い日々が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか? 最近は、なるべく自転車に乗っております。今までになかった発見があって楽しい! そして、ダイエットになると信じております。 ライブのお知らせです。 ■2月5日(木) 銀座 No Bird Open...
![](https://static.wixstatic.com/media/6f4ff6_a0648271919649b2af8970991f829bc0~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,lg_1,q_30,blur_30,enc_auto/6f4ff6_a0648271919649b2af8970991f829bc0~mv2.webp)
![2015/01/ 3: あけましておめでとうございます](https://static.wixstatic.com/media/6f4ff6_a0648271919649b2af8970991f829bc0~mv2.jpg/v1/fill/w_320,h_240,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/6f4ff6_a0648271919649b2af8970991f829bc0~mv2.webp)
AYA YODA
2015年1月3日
2015/01/ 3: あけましておめでとうございます
あけましておめでとうございます。 旧年中は励ましや応援をいただきありがとうございました。今年もよろしくお願い致します。 昨年はチャレンジと変化の年でした。 今年は更に磨きをかけたいと思います。 みなさまにとってもさらにHappy!な年でありますように!
bottom of page